2008年10月01日
iTunes Storeで公開記念☆ミ
なんだかお久しぶりになってしまいました(大汗)
地味に、生きてます。かぐやですw
Nisekoでのんびり過ごしたり、朗読コンテンツを作ったりしていましたw
さて、この度スカイプ朗読研究会メンバーによる新しいコンテンツ「スカイプ朗読研究会 おはなしタイム」がiTunes Storeで配信をスタートしたことを記念し、Niseko SIMにある研究会では「おはなしタイム」の作品を公開中です。
記念すべき第1作目は こちら ↓↓

朗読はメンバーのtaruto Akina が担当しています。
音質も良くなりましたので、是非遊びに来て下さいね☆
ちなみに、iTunesの直行リンクはこちらです。 登録よろしくお願いします!(無料)↓↓
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=290817201
木曜深夜のネットラジオも引き続き配信しています!
スカイプ朗読研究会は空気がおいしいNiseko SIMにあります。
地図はこちら 続きを読む
地味に、生きてます。かぐやですw
Nisekoでのんびり過ごしたり、朗読コンテンツを作ったりしていましたw
さて、この度スカイプ朗読研究会メンバーによる新しいコンテンツ「スカイプ朗読研究会 おはなしタイム」がiTunes Storeで配信をスタートしたことを記念し、Niseko SIMにある研究会では「おはなしタイム」の作品を公開中です。
記念すべき第1作目は こちら ↓↓

朗読はメンバーのtaruto Akina が担当しています。
音質も良くなりましたので、是非遊びに来て下さいね☆
ちなみに、iTunesの直行リンクはこちらです。 登録よろしくお願いします!(無料)↓↓
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=290817201
木曜深夜のネットラジオも引き続き配信しています!
スカイプ朗読研究会は空気がおいしいNiseko SIMにあります。
地図はこちら 続きを読む
2008年07月07日
声のメッセージ
Niseko SL Station の24時間ラジオ、良く練り込まれた充実の内容で良かったですね^^
kenmiさん、関係者の皆さん、リスナーの皆さん お疲れ様でした♪
かぐやが担当させていただいた「スカイプ朗読研究会プレゼンツ 環境と人に優しいメッセージ」を聴いてくださった皆さんにも心からお礼を申し上げます。ありがとうございました☆

再放送、とまではいかないのですが、一つのテーマでメンバーの声が集まるのは久しぶりなので、各メンバーからの声のメッセージを研究会で放送しています。
聞き逃してしまったあなたも、もう1回~~というあなたも、是非いらしてくださいね☆
オブジェクトを見ながら、また、Nisekoの美しい眺めを楽しみながらお過ごしください♪ お待ちしています。
スカイプ朗読研究会はあったかい住人が集う Niseko SIMにあります。
続きを読む
kenmiさん、関係者の皆さん、リスナーの皆さん お疲れ様でした♪
かぐやが担当させていただいた「スカイプ朗読研究会プレゼンツ 環境と人に優しいメッセージ」を聴いてくださった皆さんにも心からお礼を申し上げます。ありがとうございました☆

再放送、とまではいかないのですが、一つのテーマでメンバーの声が集まるのは久しぶりなので、各メンバーからの声のメッセージを研究会で放送しています。
聞き逃してしまったあなたも、もう1回~~というあなたも、是非いらしてくださいね☆
オブジェクトを見ながら、また、Nisekoの美しい眺めを楽しみながらお過ごしください♪ お待ちしています。
スカイプ朗読研究会はあったかい住人が集う Niseko SIMにあります。
続きを読む
2008年03月18日
夜な夜な「アイツ」が現れる・・・
お久しぶりの投稿になってしまいました(汗)

スカイプ朗読研究会では新作の公開を始めました。
作品は研究会メンバー一条綾香(いちじょうりょうか)作
「中華幻想譚 其の二 顔」です。
中華幻想譚シリーズは中国の古い御伽草子をもとに
作者の一条さんが独自の世界を書きおろした作品で、
今回の「顔」は出展が閲微草堂筆記となっております。
鉄砲の名手、劉生(りゅうせい)は立ち寄ったいとこの家で思いがけない話を聞きます。
劉生はそのままいとこの家に一泊するのですが、その夜、事件が起きてしまうのです!!
スカイプ朗読研究会メンバーが皆様に贈る物語を是非楽しんでくださいね^^

Niseko SIMにある研究会では、なにやら怪しげな壺や瓶(かめ)が大集合!
よかったら、お話の後にでも遊んでいってくださいね★

なんて話してたら、かぐやの足下にも@@!
なんでこんなに集まっているのかしらね~ ウフフ^^
作品関連オブジェクトはBon2 Boa、ポスターデザインはかぐやです。
★朗読コンテンツはポスターとともに無料配布しております。 土地で放送してくださる方はkaguya Munroまでお気軽にIMくださいね^^
スカイプ朗読研究会SL支部は、春の足音が聞こえ始めたNiseko SIMにあります。
/niseko/87/24/23/

スカイプ朗読研究会では新作の公開を始めました。
作品は研究会メンバー一条綾香(いちじょうりょうか)作
「中華幻想譚 其の二 顔」です。
中華幻想譚シリーズは中国の古い御伽草子をもとに
作者の一条さんが独自の世界を書きおろした作品で、
今回の「顔」は出展が閲微草堂筆記となっております。
鉄砲の名手、劉生(りゅうせい)は立ち寄ったいとこの家で思いがけない話を聞きます。
劉生はそのままいとこの家に一泊するのですが、その夜、事件が起きてしまうのです!!
スカイプ朗読研究会メンバーが皆様に贈る物語を是非楽しんでくださいね^^

Niseko SIMにある研究会では、なにやら怪しげな壺や瓶(かめ)が大集合!
よかったら、お話の後にでも遊んでいってくださいね★

なんて話してたら、かぐやの足下にも@@!
なんでこんなに集まっているのかしらね~ ウフフ^^
作品関連オブジェクトはBon2 Boa、ポスターデザインはかぐやです。
★朗読コンテンツはポスターとともに無料配布しております。 土地で放送してくださる方はkaguya Munroまでお気軽にIMくださいね^^
スカイプ朗読研究会SL支部は、春の足音が聞こえ始めたNiseko SIMにあります。
/niseko/87/24/23/
2007年12月24日
クリスマスに楽しむ物語♪
メリークリスマス☆ミ
今年のクリスマスはいかがお過ごしですか?
イベントやパーティーなど楽しい予定が目白押しの方もいらっしゃるかしら?
プレゼント交換に品物を選んだり、おしゃれを楽しんでいるかたも多いでしょうね♪
でも、人が一杯のSIMには行けないよ~という方や、静かなところでゆっくり会話を楽しみたいというカップルもいらっしゃるかもしれませんね。
ひょっとするとお小遣いが足りなくてプレゼントどうしよう~~>< という方もいらしゃるかな?
そんな皆さん、今夜はNisekoSIMに来ましょう♪
当研究会ではクリスマスにぴったりの物語を放送しています。
静かでまっりとした空間に、お隣にお住まいの犬やさん、U&Rさんご提供の揺り椅子やブランコに乗って
お話を聞いたり、仲良しさんと楽しく会話をしたり。

お話のあとはNiseko中に点在してる各住人さんのお庭でまったり会話を楽しめば更に親しくなれるクリスマスになるかもですよ☆
お一人の方は お話を聞いた後Niseko SIMのニセコ温泉はいかが?いい出会いが待っているかもしれません♪
皆さんにとって楽しくあたたかなクリスマスが訪れますように。
メリークリスマス☆
スカイプ朗読研究会SL支部は、クリスマスでもゆったり時間が流れるNisekoSIMの南側にあります。
地図はこちら↓↓ 続きを読む
今年のクリスマスはいかがお過ごしですか?
イベントやパーティーなど楽しい予定が目白押しの方もいらっしゃるかしら?
プレゼント交換に品物を選んだり、おしゃれを楽しんでいるかたも多いでしょうね♪
でも、人が一杯のSIMには行けないよ~という方や、静かなところでゆっくり会話を楽しみたいというカップルもいらっしゃるかもしれませんね。
ひょっとするとお小遣いが足りなくてプレゼントどうしよう~~>< という方もいらしゃるかな?
そんな皆さん、今夜はNisekoSIMに来ましょう♪
当研究会ではクリスマスにぴったりの物語を放送しています。
静かでまっりとした空間に、お隣にお住まいの犬やさん、U&Rさんご提供の揺り椅子やブランコに乗って
お話を聞いたり、仲良しさんと楽しく会話をしたり。

お話のあとはNiseko中に点在してる各住人さんのお庭でまったり会話を楽しめば更に親しくなれるクリスマスになるかもですよ☆
お一人の方は お話を聞いた後Niseko SIMのニセコ温泉はいかが?いい出会いが待っているかもしれません♪
皆さんにとって楽しくあたたかなクリスマスが訪れますように。
メリークリスマス☆
スカイプ朗読研究会SL支部は、クリスマスでもゆったり時間が流れるNisekoSIMの南側にあります。
地図はこちら↓↓ 続きを読む
2007年12月11日
クリスマスの物語
12月9日の朗読まつり・再放送にお集まりの皆さん、再放送にもかかわらず聴きに来ていただき、ありがとうございました。
途中ラジオ局のサーバが落ちるなどのトラブルもありましたが、皆さんのご支援、ご協力のもと無事に終了することが出来ほっとしています。
さて、クリスマスシーズンということで、新作の公開を始めました。
小びとの国のーママ・外伝 第3話「妖精とサンタクロース」 という作品です。
作者は前作に引き続き、志村貴之(Shimuratakayuki Hax)さん。

主人公のケーママが、妖精のリーに導かれて、サンタクロースと出会います。
そこでサンタクロースから素敵なプレゼントを受け取るのですが、果たしてその中身とは・・^^
主人公の名前が研究会でDJを行っている誰かに似ていますが、架空の人物ですのでお間違えなく☆
あなたもサンタクロースから素敵なプレゼントを受け取ってくださいね!
(といっても お話なのでオブジェクトの配布は行っていません。あしからず^^;;;)

ポスター制作チームがクリスマスムードを盛り上げるオブジェクトで研究会を飾ってくれました。
サンタも雪だるまもおすわりOKですので、Nisekoの美しい景色を眺めながら楽しいお話でひととき過ごしていただければ幸いです。
皆さんのお越しをお待ちしています。
スカイプ朗読研究会SL支部は 空気もおいしいやすらぎリゾート NisekoSIMの南側にあります。地図はこちら↓↓ 続きを読む
途中ラジオ局のサーバが落ちるなどのトラブルもありましたが、皆さんのご支援、ご協力のもと無事に終了することが出来ほっとしています。
さて、クリスマスシーズンということで、新作の公開を始めました。
小びとの国のーママ・外伝 第3話「妖精とサンタクロース」 という作品です。
作者は前作に引き続き、志村貴之(Shimuratakayuki Hax)さん。

主人公のケーママが、妖精のリーに導かれて、サンタクロースと出会います。
そこでサンタクロースから素敵なプレゼントを受け取るのですが、果たしてその中身とは・・^^
主人公の名前が研究会でDJを行っている誰かに似ていますが、架空の人物ですのでお間違えなく☆
あなたもサンタクロースから素敵なプレゼントを受け取ってくださいね!
(といっても お話なのでオブジェクトの配布は行っていません。あしからず^^;;;)

ポスター制作チームがクリスマスムードを盛り上げるオブジェクトで研究会を飾ってくれました。
サンタも雪だるまもおすわりOKですので、Nisekoの美しい景色を眺めながら楽しいお話でひととき過ごしていただければ幸いです。
皆さんのお越しをお待ちしています。
スカイプ朗読研究会SL支部は 空気もおいしいやすらぎリゾート NisekoSIMの南側にあります。地図はこちら↓↓ 続きを読む
2007年11月07日
続編公開スタート!
SLで滅多にないと思われる朗読コンテンツを扱っています。
公開作品はオリジナルです♪
現在公開中の「おばあちゃんと私」にご来場いただき、ありがとうございます。
朱鷺さんの読みが大変好評です。嬉しいな♪ 感想をお寄せ頂いた皆さん、ありがとうございます。
そうそう、朱鷺さんことtokiko Fallさんが最近インワールドされまして、時々研究会に顔を出しています。
ひょっとしたら、Niseko SIMsをぐるっと一周お散歩しているかも♪
さてさて、本日から「おばあちゃんと私」・後編を公開しています。
研究会敷地にて、ミュージックボタンでお楽しみください♪

これに伴い、ビデオボタンは「おばあちゃんと私」・前編を放送中です。こちらも是非どうぞ。

研究会の所在地は「続きを読む」でご覧ください。ご来場をお待ちしています♪
*** Niseko おさんぽ記 ***
景観が美しいNIseko SIMsに 新しいSIMが誕生したと聞き、早速行ってきました。
名前は Niseko4 SIM。 SIMの真ん中に公園があって、スクリーンでは、ただいま北海道に住む動物たちの映像を観ることができます。
中にはオーナーyuichiさんオススメの「川を渡る馬たち」の貴重な映像もあり、和みのひとときを過ごせます。
ちょっとした待ち合わせや、映像を見ながらチャットしたりと、映像同様和みの空間になりそうですね♪
スナップはNiseko4の公園にて、お隣のkeropenさん&商談の合間に来てくださったyoheiさんと。
まだ建物が建っていないので羊蹄山がとても綺麗に見えます。
これから続々と新しい住人が集まってくるのでしょうね♪

yoheiさん、あまりの忙しさに裸足で駆け回っているようです。ニッポンのビジネスマンは、いっそがしいいい~ 続きを読む
公開作品はオリジナルです♪
現在公開中の「おばあちゃんと私」にご来場いただき、ありがとうございます。
朱鷺さんの読みが大変好評です。嬉しいな♪ 感想をお寄せ頂いた皆さん、ありがとうございます。
そうそう、朱鷺さんことtokiko Fallさんが最近インワールドされまして、時々研究会に顔を出しています。
ひょっとしたら、Niseko SIMsをぐるっと一周お散歩しているかも♪
さてさて、本日から「おばあちゃんと私」・後編を公開しています。
研究会敷地にて、ミュージックボタンでお楽しみください♪

これに伴い、ビデオボタンは「おばあちゃんと私」・前編を放送中です。こちらも是非どうぞ。

研究会の所在地は「続きを読む」でご覧ください。ご来場をお待ちしています♪
*** Niseko おさんぽ記 ***
景観が美しいNIseko SIMsに 新しいSIMが誕生したと聞き、早速行ってきました。
名前は Niseko4 SIM。 SIMの真ん中に公園があって、スクリーンでは、ただいま北海道に住む動物たちの映像を観ることができます。
中にはオーナーyuichiさんオススメの「川を渡る馬たち」の貴重な映像もあり、和みのひとときを過ごせます。
ちょっとした待ち合わせや、映像を見ながらチャットしたりと、映像同様和みの空間になりそうですね♪
スナップはNiseko4の公園にて、お隣のkeropenさん&商談の合間に来てくださったyoheiさんと。
まだ建物が建っていないので羊蹄山がとても綺麗に見えます。
これから続々と新しい住人が集まってくるのでしょうね♪

yoheiさん、あまりの忙しさに裸足で駆け回っているようです。ニッポンのビジネスマンは、いっそがしいいい~ 続きを読む
2007年10月07日
同一の土地で2つのmp3ファイルを流す
キャンプで各地を放浪することが多いかぐやは、あるとき、ふと考えた。
Sound SettingsのほかにメディアテクスチャーのコンテンツURLにも同じようにファイルの置き場所を打ち込んだら、ミュージックのボタンとビデオのボタンの両方を使って2つの作品が流せないかと・・・・
で、できました(TT) 今までどうしてこんな単純なことに気がつかなかったのだろう。 たぶん、ビデオファイルじゃなきゃ駄目だと思いこんでいたからだなぁ。
そんなわけで、ただいま、ミュージックボタンでは「おばあちゃんと私」を、ビデオのボタンでは同じ志村作品の「斑鳩寺」を放送しています!
両方クリックすると どっちも聞こえてしまうので、片方だけクリックしてお楽しみください^^
研究会の位置は、「続きを読む」をご覧ください♪
**Nisekoおさんぽ記**

昨日、Niseko3 SIMに待望のHBCもんすけスタジオがオープンしました。
セレモニーやイベントには残念ながら間に合わなかったので、コッソリ探訪・・・と思ったら、NisekoSIMS(と、勝手に命名)の名営業マン、yoheiさんにお会いしました。
さすがに大事な日とあって、いつものひぐまjapanTシャツ姿とは違った正装姿。う~ん、かっこいい~と、いうわけでもんすけを囲んでパチリ。
yoheiさん、正面向きにならなくてごめんなさいね><
オープンまでのご苦労があってか、少しアバの目が据わっていらっしゃいました(笑)
スタッフの皆さん、お疲れさまでした&おめでとうございます!!
続きを読む
Sound SettingsのほかにメディアテクスチャーのコンテンツURLにも同じようにファイルの置き場所を打ち込んだら、ミュージックのボタンとビデオのボタンの両方を使って2つの作品が流せないかと・・・・
で、できました(TT) 今までどうしてこんな単純なことに気がつかなかったのだろう。 たぶん、ビデオファイルじゃなきゃ駄目だと思いこんでいたからだなぁ。
そんなわけで、ただいま、ミュージックボタンでは「おばあちゃんと私」を、ビデオのボタンでは同じ志村作品の「斑鳩寺」を放送しています!
両方クリックすると どっちも聞こえてしまうので、片方だけクリックしてお楽しみください^^
研究会の位置は、「続きを読む」をご覧ください♪
**Nisekoおさんぽ記**

昨日、Niseko3 SIMに待望のHBCもんすけスタジオがオープンしました。
セレモニーやイベントには残念ながら間に合わなかったので、コッソリ探訪・・・と思ったら、NisekoSIMS(と、勝手に命名)の名営業マン、yoheiさんにお会いしました。
さすがに大事な日とあって、いつものひぐまjapanTシャツ姿とは違った正装姿。う~ん、かっこいい~と、いうわけでもんすけを囲んでパチリ。
yoheiさん、正面向きにならなくてごめんなさいね><
オープンまでのご苦労があってか、少しアバの目が据わっていらっしゃいました(笑)
スタッフの皆さん、お疲れさまでした&おめでとうございます!!
続きを読む
2007年10月05日
新作公開しました(^^)
朗読ファンのみなさま、おまたせしました。
本日から、スカイプ朗読研究会SL支部@NisekoSIMでは 新作オリジナル朗読作品(第3弾)の公開を始めました。
作品は 志村貴之作「おばあちゃんと私」(前編)です。

昨日まで公開の「中華幻想譚(ちゅうかげんそうたん) 其の一 白百合の乙女」にも沢山の皆さんに足を運んでいただき、ありがとうございました。
今回はこれまで放送した2つの作品とは違った雰囲気の明るい作品になっています。
読み手は初登場の朱鷺とk-mamaです。
おばあちゃんの読みを担当している朱鷺さんの語り口が、とっても元気で、あったかくて。是非1度ご体験ください♪
NisekoSIMの中央からまっすぐ南端、ご覧の看板が目印です。研究会の位置は 左下の「続きを読む」をクリックしてご覧くださいね♪
建物の中やテラスに椅子が用意してありますので(ただいま美しいSwingのブランコも設置中です♪)ごゆっくりおくつろぎください。
かぐやは、今回も番組の進行役として参加しています。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
作品解説は作者の志村さんがおいおい書いてくださる予定ですのでお楽しみに☆
これまでに放送した2つの作品を流してくださるスポンサー(地主様)を募集中です。スポンサーにはお好みの大きさに変えられるポスターと本型オブジェクトを進呈中。kaguya MunroまでIMにてお問い合わせください。
みなさまのご来場を心よりお待ちしています! 続きを読む
本日から、スカイプ朗読研究会SL支部@NisekoSIMでは 新作オリジナル朗読作品(第3弾)の公開を始めました。
作品は 志村貴之作「おばあちゃんと私」(前編)です。

昨日まで公開の「中華幻想譚(ちゅうかげんそうたん) 其の一 白百合の乙女」にも沢山の皆さんに足を運んでいただき、ありがとうございました。
今回はこれまで放送した2つの作品とは違った雰囲気の明るい作品になっています。
読み手は初登場の朱鷺とk-mamaです。
おばあちゃんの読みを担当している朱鷺さんの語り口が、とっても元気で、あったかくて。是非1度ご体験ください♪
NisekoSIMの中央からまっすぐ南端、ご覧の看板が目印です。研究会の位置は 左下の「続きを読む」をクリックしてご覧くださいね♪
建物の中やテラスに椅子が用意してありますので(ただいま美しいSwingのブランコも設置中です♪)ごゆっくりおくつろぎください。
かぐやは、今回も番組の進行役として参加しています。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
作品解説は作者の志村さんがおいおい書いてくださる予定ですのでお楽しみに☆
これまでに放送した2つの作品を流してくださるスポンサー(地主様)を募集中です。スポンサーにはお好みの大きさに変えられるポスターと本型オブジェクトを進呈中。kaguya MunroまでIMにてお問い合わせください。
みなさまのご来場を心よりお待ちしています! 続きを読む
2007年10月03日
明日までです(中華幻想譚)
先日、「声」と「語り」のダウンロードサイト、ラジオデイズさんから相互リンクのご案内を頂きまして、有り難くリンクを張らせていただきました。
仮想世界における研究会の活動が、インワールドを超えて広がりを見せるのはとても嬉しいことです。
ただ、このブログには朗読のファイルがありません。作品の視聴をお目当てにいらした方がもしいらっしゃいましたら、ごめんなさいm(_ _)m

さて、本題です。ご好評を頂いております、「中華幻想譚 其の一 白百合の乙女」ですが、作品入れ替えのため、いよいよ明日までの公開となりました。 幻想的で幽玄な世界をまだ未体験の方は、是非この機会に研究会までお越しくださいネ(^^
研究会の場所は、Niseko SIMの南端、上のポスターが目印です。 敷地内にお入りになってお楽しみください。
地図は「続きを読む」からどうぞ☆
続きを読む
仮想世界における研究会の活動が、インワールドを超えて広がりを見せるのはとても嬉しいことです。
ただ、このブログには朗読のファイルがありません。作品の視聴をお目当てにいらした方がもしいらっしゃいましたら、ごめんなさいm(_ _)m

さて、本題です。ご好評を頂いております、「中華幻想譚 其の一 白百合の乙女」ですが、作品入れ替えのため、いよいよ明日までの公開となりました。 幻想的で幽玄な世界をまだ未体験の方は、是非この機会に研究会までお越しくださいネ(^^
研究会の場所は、Niseko SIMの南端、上のポスターが目印です。 敷地内にお入りになってお楽しみください。
地図は「続きを読む」からどうぞ☆
続きを読む
2007年09月02日
9月は3人朗読!
nisekoSIMにあるスカイプ朗読研究会SL支部がみなさまに贈る、オリジナル朗読作品第2弾!!の放送を始めました。
作品は「中華幻想譚(ちゅうかげんそうたん) 其の一 白百合の乙女」 です。
工事中にもかかわらず、早速聞きに来てくださった方もいらして、大変感激しています。ありがとうございます!
今回は中国の古い御伽草子「集異記」をもとにした物語で、幻想的で幽玄な世界が表現された作品です。

ご覧の看板が目印です。研究会の位置は 左下の「続きを読む」をクリックしてご覧くださいね♪
作者の一条綾香(りょうか)、読み手のたると、影里かおりは初出演です。
かぐやは、番組の進行役として参加しています。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
おいおい作品解説などもアップしていきますので、どうぞお楽しみに。 続きを読む
作品は「中華幻想譚(ちゅうかげんそうたん) 其の一 白百合の乙女」 です。
工事中にもかかわらず、早速聞きに来てくださった方もいらして、大変感激しています。ありがとうございます!
今回は中国の古い御伽草子「集異記」をもとにした物語で、幻想的で幽玄な世界が表現された作品です。

ご覧の看板が目印です。研究会の位置は 左下の「続きを読む」をクリックしてご覧くださいね♪
作者の一条綾香(りょうか)、読み手のたると、影里かおりは初出演です。
かぐやは、番組の進行役として参加しています。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
おいおい作品解説などもアップしていきますので、どうぞお楽しみに。 続きを読む
2007年08月28日
「斑鳩寺」今月末までです!
お久しぶりになっちゃいました(汗)
スカイプ朗読研究会SL支部で放送している「斑鳩寺」、聴いてくださいましたか?
聴いてくださった方、本当にありがとうございます!
9月から新しい作品を放送するため、「斑鳩寺」は8月いっぱいまでの放送です。
まだの方、お急ぎください! 土地に流れている音楽と同じ扱いになりますので、無料ですq(^^)p
研究会の場所は、左下の「続きを読む」に地図がありますのでそこから来てくださいね♪

研究会で放送している「斑鳩寺」は8月いっぱいで終わってしまいますが、番組はweb上に残っていますので、普通の音楽もちょっと飽きたし、たまには別の物をとお考えの地主様、あなたの土地で朗読を放送しませんか?
番組URLをお知らせしますので、かぐやまで是非ご連絡ください。IMなら kaguya Munroまで。
是非よろしくお願いいたしますm(_ _)m
続きを読む
スカイプ朗読研究会SL支部で放送している「斑鳩寺」、聴いてくださいましたか?
聴いてくださった方、本当にありがとうございます!
9月から新しい作品を放送するため、「斑鳩寺」は8月いっぱいまでの放送です。
まだの方、お急ぎください! 土地に流れている音楽と同じ扱いになりますので、無料ですq(^^)p
研究会の場所は、左下の「続きを読む」に地図がありますのでそこから来てくださいね♪

研究会で放送している「斑鳩寺」は8月いっぱいで終わってしまいますが、番組はweb上に残っていますので、普通の音楽もちょっと飽きたし、たまには別の物をとお考えの地主様、あなたの土地で朗読を放送しませんか?
番組URLをお知らせしますので、かぐやまで是非ご連絡ください。IMなら kaguya Munroまで。
是非よろしくお願いいたしますm(_ _)m
続きを読む
2007年07月31日
「斑鳩寺」をオンエア中です。

いやぁ、SLも無事に回復してよかったですね。 とにかくすっからかんにならなくてよかった!
土地代以外は、今のところすべてキャンプでまかなっているもので・・・。
今日、研究会のグループをSL内に作りました。
日本語が入らないようで、「Skype Reading Kurabu」 と無理矢理SRKにした次第。
グループを作るのにL$100もかかるとは思わなかったわぁ。やっぱりキャンプは大事ね☆
ところで、研究会ではSL内外にてゆるやかに作品を発表中です。
ただいまオンエアしているのは 「斑鳩寺」という作品です。聖徳太子の息子、山背大兄王(やましろのおおえおみこ)が主人公です。
そのうち作家の志村さんが作品解説してくれるんじゃぁないかと(^^;;
/niseko/87/24/23/

かぐやは昨日のうさを晴らすべく、ダンダンダンスです。
ちょっと、腕のあたりがおかしなショットになってしまった(^^;