ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

  
Posted by at

2007年11月23日

今日は朗読まつり♪

今日は ネットラジオ「朗読まつり」の中継日♪

本日夜8時から11時まで(今日は多分延長するかなぁ・・・)
NisekoSIM 中心からまっすぐ南にある当研究会SL支部でお待ちしています。

シンプルなクリスマスツリーが目印です。 15プリムで48ドル。お好きな飾りであなたらしく。mod○。
あなたのお庭にもいかがですか?^^;



当研究会の場所はこちら↓↓  続きを読む

Posted by かぐや@srk at 18:16Comments(0)ラジオライブのお知らせ

2007年11月22日

朗読まつりのお知らせ

 ネットラジオ「ちょっと寄り道♪Seaside Cafe」では、明日、スカイプ朗読研究会メンバーが総力を挙げてお送りする特別番組「朗読まつり」の放送に伴い、インワールドで生放送&生中継いたします。
 場所はNIseko SIMのスカイプ朗読研究会SL支部、放送開始時刻は日本時間の午後8時から3時間程度の予定です。
 司会進行&中継担当としてメンバーのkamma Gustavが会場でお待ちしています。

地味に看板も設置w




*内容*

第1部 志村貴之(Shimuratakayuki Hax)の世界~「ぼくかのシリーズは、スピンオフワールドだ!」
 志村貴之作品のうち「ぼくかのシリーズ」と呼ばれる作品から、志村さん自身のセレクトで一挙10話放送。
 今年は四葉こはくさんのネットラジオHappy Cloverのご協力をいただき、四葉こはくさん朗読の作品も登場です!
 志村さんご本人の解説も聞き逃せません♪

第2部 「雨ニモ負ケズ」
 スカイプ朗読研究会メンバー7名による、宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」です。同じ作品でも7人7色でこんなに違うとは!
 7人が紡ぎ出す味のハーモニーをお楽しみ下さい。

第3部 お好み作品発表会
 番組ではいつも志村貴之&一条綾香のオリジナル作品を読んでいるスカイプ朗読研究会のメンバーが好きな作品を持ち寄って発表します。
今年も素晴らしい作品が揃いました。これぞ、朗読まつりの華!

*第3部 発表作品(発表順・敬称略)*
影里かおり 一条綾香作 双声に惑う
朱鷺(tokiko Fall)高村光太郎作 智恵子抄 から
k-mama(kmama Gustav) 新美南吉作 一枚のはがき
たると アンデルセン作 絵のない絵本 から
オーロラ ふかんぼのすげがさ(茨城県民話)
Ted☆「夢の続き」 伊勢物語 から

スカイプ朗読研究会の場所はこちら↓↓  続きを読む
タグ :イベント

Posted by かぐや@srk at 10:34Comments(0)ラジオライブのお知らせ

2007年11月07日

続編公開スタート!

SLで滅多にないと思われる朗読コンテンツを扱っています。
公開作品はオリジナルです♪


現在公開中の「おばあちゃんと私」にご来場いただき、ありがとうございます。
朱鷺さんの読みが大変好評です。嬉しいな♪ 感想をお寄せ頂いた皆さん、ありがとうございます。

そうそう、朱鷺さんことtokiko Fallさんが最近インワールドされまして、時々研究会に顔を出しています。
ひょっとしたら、Niseko SIMsをぐるっと一周お散歩しているかも♪


さてさて、本日から「おばあちゃんと私」・後編を公開しています。
研究会敷地にて、ミュージックボタンでお楽しみください♪





これに伴い、ビデオボタンは「おばあちゃんと私」・前編を放送中です。こちらも是非どうぞ。




研究会の所在地は「続きを読む」でご覧ください。ご来場をお待ちしています♪


*** Niseko おさんぽ記 ***

景観が美しいNIseko SIMsに 新しいSIMが誕生したと聞き、早速行ってきました。
名前は Niseko4 SIM。 SIMの真ん中に公園があって、スクリーンでは、ただいま北海道に住む動物たちの映像を観ることができます。
中にはオーナーyuichiさんオススメの「川を渡る馬たち」の貴重な映像もあり、和みのひとときを過ごせます。
ちょっとした待ち合わせや、映像を見ながらチャットしたりと、映像同様和みの空間になりそうですね♪

スナップはNiseko4の公園にて、お隣のkeropenさん&商談の合間に来てくださったyoheiさんと。
まだ建物が建っていないので羊蹄山がとても綺麗に見えます。
これから続々と新しい住人が集まってくるのでしょうね♪



yoheiさん、あまりの忙しさに裸足で駆け回っているようです。ニッポンのビジネスマンは、いっそがしいいい~  続きを読む

Posted by かぐや@srk at 16:48Comments(0)放送中の作品について

2007年11月04日

ねとらじ生放送♪

お久しぶりですm(_ _)m
「おばあちゃんと私」公開後もたくさんの方にご来場いただき、ありがとうございます。
朱鷺さんとk-mama、2人の読みはお楽しみ頂けましたか?
まだの方はこの機会に是非いらしてくださいね☆
後編はあと数日で公開の予定です。そちらもどうぞお楽しみに^^




ところで、先週から研究会メンバーで、メンバーの朗読をネットラジオで放送しているk-mamaこと kmama Gustavが研究会にやってきて、ネットラジオの生放送を行っています。
番組名は「ちょっと寄り道♪ Seaside Cafe」 すでに70回以上の放送回数をこなしている番組です。
初回はテスト放送ということでゲリラ的に始めたのですが、早速通りすがりの方がしばらく足を止めてくださったり、お客様が立ち寄ってくださりと、ゴキゲンなスタートになりました。

放送は毎週木曜日、日本時間の夜11時から行っています。
放送がある日は入り口に看板をかけていますのでお気軽にお立ち寄りください。
新作や、スタンダードな作品をお送りすることもあります。

研究会の位置は「続きを読む」でご確認ください♪  続きを読む

Posted by かぐや@srk at 22:58Comments(0)メンバー